運営者プロフィール|家電選びのプロが本音でサポート!
はじめまして、ブログ運営者の田中 誠(通称パンくん)です😊
この「パンくんの家電レビュー教室」では、
「どの家電を選べばいいかわからない…」
「失敗しない家電選びのコツを知りたい!」
そんな方に向けて、プロの現場目線で分かりやすい情報をお届けしています。
パンくんのプロフィール
私の自己紹介や経歴について、ざっくりご紹介します🍞
- 名前:田中 誠(通称パンくん)
- 年齢:40代・ギリゆとり世代じゃない男性
- 家族構成:しっかり者の妻とかわいい娘の3人暮らし👨👩👧
- 趣味:家電量販店巡り・インテリアショップ・カフェ巡り☕
- 保有資格:家電製品アドバイザー、電気工事士(第二種)取得
- ※省エネ診断士資格の取得に向けて日々勉強中📚
8年間・2,500人以上の接客実績から届ける「現場の声」
私は、大手ホームセンターの家電売場で8年間勤務していました。
その間にご案内・接客を担当したお客様は延べ2,500人以上!
「冷蔵庫の選び方がわからない」「予算内でベストな洗濯機は?」
「高齢の両親にも使いやすい電子レンジが知りたい」
…など、さまざまなお悩みやご要望に、一人ひとり寄り添った提案を行ってきました。
たとえば、一人暮らしで省スペースを重視したい方にはコンパクトで多機能なモデルを。
大家族のお客様には大容量タイプや省エネ性能を比較しながら、実際に使ったときの使い勝手やメンテナンス方法まで丁寧にご案内しました。
こうした日々のやり取りを通じて、
「家電は見た目や価格だけでなく、生活の快適さを大きく左右する“道具”」だと実感しています。
製品仕様書やカタログだけではわからない「リアルな情報」や「使ってみて初めてわかったポイント」を、
このブログにぎゅっと詰め込んでいます。
専門知識と資格に基づく“正確でわかりやすい”家電サポート
パンくんは「家電製品アドバイザー」と「電気工事士(第二種)」の資格を取得しています。
現在は「省エネ診断士」取得を目指して、最新の家電技術や省エネ知識もアップデート中です💡
これらの資格は、ただ家電を紹介するだけでなく、
「設置場所や家族構成、使い方に合ったベストな一台」をご提案するための根拠となる知識と経験です。
とくに家電製品アドバイザーとしては、
・家電の選び方
・スペック表の読み方
・最新モデルと旧モデルの違い
・メーカーごとの特徴
などを分かりやすく、かつ専門的にご案内できます。
「どんな家電が本当に必要なのか?」を一緒に考え、正確かつ役立つ情報をお届けします!
現場で培った「売場づくり」とメーカーとの信頼関係
パンくんは店舗での販売だけでなく、売場づくりや新商品ディスプレイの企画・提案にも携わってきました。
たとえば、季節ごとに注目の家電をピックアップして、使いやすさやデザイン性が伝わるようにレイアウト。
メーカーの担当者と連携しながら、最新モデルの展示や体験イベントも実施してきました。
こうした経験から、「ただ“モノを売る”のではなく、暮らし全体を豊かにする家電選び」を目指しています。
また、店頭で聞こえてきたお客様の“生の声”をメーカーに伝え、
改良提案や新商品企画にもフィードバックした経験も多くあります。
この「現場のリアルな知見」と「裏側での工夫」があるからこそ、
ブログでも「なぜこの家電が今人気なのか?」を論理的に、説得力をもって解説できます!
体験に基づいたアドバイスと本当におすすめできる商品紹介
パンくんがブログでご紹介する家電やショップは、自分の目で見て、実際に触れたもの・販売経験のあるものに限定しています。
「カタログやネットの評判だけでなく、“使ってみて本当に良かったか?”」
その視点を大切にしています。
現場で何度も「この商品、思っていたのと違った…」というお声や、
「もっと早く知っていればよかった!」というリアルな後悔もたくさん見てきました。
だからこそ、**使って初めてわかる“メリット・デメリット”や“落とし穴”**も正直にお伝えしています。
記事内にはステルスマーケティングや無関係な商品リンクは一切ありません。
「この人が紹介するなら信頼できる!」と思っていただけるように、誠実な情報発信を心がけています。
レビューも“購入者目線”で、「設置のしやすさ」「使い勝手」「手入れの簡単さ」など、
細かな部分までしっかりレポートします。
パンくんシリーズのブログ紹介ページも公開中!
実は家電だけでなく、インテリアやカーテン選びの情報も発信しています✨
パンくんシリーズの全ブログをまとめてチェックできる紹介ページはこちら👇
カーテン・インテリア・暮らしのヒントも気軽に読めますので、
ご興味のある方はぜひ覗いてみてください😊
パンくんが届けたいこと|家電で暮らしをもっと快適に!
家電は、毎日使うものなのに、**「なぜ選ぶのか」「どう選べばいいか」**は意外と知られていません。
パンくんは、そんな**「なんとなく不便」「ちょっとした不満」**を解消し、
暮らしを快適に変えるお手伝いをしたいと思っています!
・少し静かな冷蔵庫に変えたら、夜の寝つきが良くなった
・使いやすい掃除機を選んだら、家事の時短ができた
・省エネ家電で光熱費が下がった
…そんな**「暮らしがちょっと良くなる実感」**を届けるのが、このブログの目標です😊